top of page

公認心理師、理学療法士監修の療育プログラム
み ん な た す か る 事業所
.jpg)
医療ケア児受入可能事業所
みなたす
〒869-0431
熊本県宇土市本町4ー41
TEL 0964-31-0234
FAX 0964-22-5080
みなたすアルファ
〒869-0532
熊本県宇城市松橋町135-1
TEL 0964-27-4490
FAX 0964-27-4491
怒りのコントロールを学ぶ
お子様のアンガーマネージメントと
ピアレントトレーニング
親は子供の最良の治療者である
瞬間的に起きたことに対して、とっさに感情的な発言や行動をとってしてしまうという問題行動を起こしてしまうことは誰しもあることです。
しかしながら、この突発的な感情を自分の中でうまく整理して抑える方法が存在し、その方法を使えば驚くほど問題行動を抑える方法があります。
その方法が「アンガーマネージメント」や「アンガーコントロール」と呼ばれる方法です。
劣等感や自分の思い通りに行かないことが引き金になり、ついカーッとなったり、物や人に当たったり、暴言を吐いたりすることがありますが、そういう行為はアンガーマネージメントを使えば意外と簡単に効果を発揮します。
お子様にアンガーマネージメントを施す場合、親にもトレーニングが必要です。
自分の子供にはどうしても「こあるべきだ」「どうしてできないんだ」となりがちですが、ピアレントトレーニングを学ぶことで親の気持ちをお子様にぶつけることがなくなり、本来お子様が一番安心できる場所であるご家庭で伸び伸びと過ごすことができるようになると思います。
アンガートレーニングとピアレントトレーニングをご希望の方はお気軽にご相談下さい。
bottom of page